コンテンツにスキップ

ブログ -Blog-

「怒りの感情」を見直してみる

2021/02/17 カリキュラム

こんにちは!

就労移行支援事業所

「就職支援センターみらいく」

就職アドバイザーの河野(こうの)です(^^)

 

先日、家から少し離れた場所へ車で買い物に行ったのですが、途中で渋滞😓

買い物の後に予定も入っていたので、早く進まないかな~と思っていたのですが、

何分経っても十数分経ってもなかなか進まず🚙

イライライライラ・・・

 

ムキ――――(/`皿´)/

 

 

という事がありました😓

 

状況や物事が自分の思い通りにいかない時に多少なりともイライラする事は

皆さんにもある事だと思います。

だって人間だもの。

 

とはいえ、常にイライラしていたり、怒りを爆発させたりして

周りの人との関係が悪くなる事は避けたいですよね!

 

・怒りに任せて余計な一言を言ってしまった・・・

・怒りによって友人関係や家族関係を壊しそうになってしまった・・・

・怒りを爆発させた事で職場に居づらくなった・・・

 

今までの事を振り返ってみて、思い当たる事はありますか?

ちなみに私はあります😢

 

 

今改めて振り返ると「あの時の人たちごめんなさい!!」と思えるのですが、

その時は怒りに任せた言動をしてしまう事もあるんですよね💦

 

逆の立場で考えてみたら、

常にイライラしている人や、いつまでも怒りを引きずっている人や、

激昂して物に当たる人とは心を開いた付き合いは難しいかもしれない😥

 

でも人間だもの。

「喜怒哀楽」という言葉があるように、「怒」も人間の感情の一つだから

それを封じるのは出来ない。

 

そんな時に役立つ手法として

「アンガーマネジメント」というものが存在します(^^)

 

直訳すると、  アンガー  =怒り

        マネジメント=管理

怒りの管理(コントロール)についての手法です

 

さてここで問題です!!

アンガーマネジメントをする目的は何だと思いますか?

 

①怒らないようになること

②怒られ上手になること

③上の2つのどちらでもない

 

答えは次のアンガーマネジメント紹介第2弾のブログで(#^^#)

 

みらいくの金曜日はアンガーマネジメント以外にも

コミュニケーション関連のプログラムを実施しています。

興味がある方は見学に来てみませんか?

 

その他にも、

・何か得意なことを見つけたい

・就労移行支援って何するところ?

 

そんな方、お気軽にお問合せください。

 

・うつ病やてんかん、発達障がい精神障がいでお悩みの方

・仕事が長く続かなくて悩んでいる

・就職に向けて体調を整えて万全の対策をしたい

・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない

 

などなど、お悩みの方ご相談下さい。

 

現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、

ご希望の方はお申し付け下さい。

 

☎0120-09-3019(担当:上田)

就職支援センターみらいく

〒730-0051

広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F