2023年5月カリキュラム表🎏
投稿日:2023.05.01
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
もうすぐゴールデンウィークですね!
早い方は4月末から休みに入った人もいるみたいですね👀
広島のゴールデンウィークと言えば、
🌻フラワーフェスティバル🌻が恒例でしたが、
今年はG7広島サミットの関係で6月に開催予定ということで、
6月が楽しみです😄
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
5月のみらいくカリキュラム表です!
ゴールデンウィーク期間中のみらいく開所日についてご案内します。
5月1日(月)通常開所
5月2日(火)通常開所
5月3日(水)~5月5日(金) お休み
5月6日(土)通常開所
3日~5日のお休みの間、
メールでの問い合わせは可能ですが、
返答が6日以降になりますのでご容赦ください😥
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
・5月11日(木)PM ナビゲーションブック
全員参加ではなく数人のグループで、
自分自身のことについてまとめていく取り組みがあります。
他の人から見た自分の長所など、客観的な意見を聞ける機会なので
新たな自分発見に繋がります😄
・5月19日(金)グループワーク
グループに分かれてテーマに沿って話し合いをしたり、
一つの目的に向かって進めていったり、
色々な形のグループワークがあります✨
コミュニケーションの実践として取り組んでいます😀
・5月24日(水)ビジネスマナー講座「文書のマナー」
文書作成は事務職のように作成する頻度の多い職種から、
事務以外の職種でも触れる機会があるかと思います。
「文書のマナーについて知らなかった」という方は新たな知識として、
今まで作成された経験のある方でも再確認ができる内容になっています😆
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
おススメカリキュラム以外にも気になる講座があれば、
是非お気軽にお問い合わせ下さい✨
みらいくはこんな感じのフロアです✨
事業所内を立体的にご覧下さい。↓
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
これも支持してくださっている皆様のおかげです❣❣
今後とも宜しくお願い致します😊😊
フォロワー1000人を記念して、動画を公開しています✨
是非ご覧ください。
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障害、精神障害でお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障害があるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F