イベント【カラーセラピー】
投稿日:2019.11.14
こんにちは!
就労移行支援事業所
「就職支援センターみらいく」
就職アドバイザーの西川です。
今回は先日来ていただいた、カラーセラピストの柴田さんのお話をご紹介します。
色にはどんな力があるか知っていますか?
色の持つ3つの効果を教えて頂きました。
① こころやからだを元気にする力
② 右脳の活性化
③ 自己理解、他者理解
色には、様々な力があります。
色を見たり、感じたり、触ったりすることに意識を持つことが大事なようです。
良いなと思う色に欲求が隠れているそうです。
ブルーは、安心・安定している心の状態。安心できる人間関係を求めている。
グリーンは、尊敬欲求
オレンジは行動・活動の欲求
など、色にはこのような欲求が隠れています。
ちなみに、面接では、明るい・強い色はあまり向いてないかと…
低姿勢・清潔感のある服装が理想ですね◎
不安な時には、明るい色を置いておくことで、ストレスを軽減できると教えてもらいました!!
長く仕事を続けていくためにも、ストレス軽減は必要になることです!
事業所でも!ストレス対処法をカリキュラムでやっております!!
11月のカリキュラム表も、下記に載せていますので、ご覧ください!!
就労移行支援のことについては、下記をご参照下さい!!
↓↓↓
https://www.cuddleup.jp/support_employment/2578/
見学・体験は随時受け入れております!
どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。
℡082-249-2262
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町三丁目1番3号 IT大手町ビル8-B