【体力向上プログラム】ボクササイズ&ヨガ
投稿日:2020.02.29
こんにちは!
就労移行支援事業所
「就職支援センターみらいく」
就職アドバイザーの西川です。
今回は、ボクササイズとヨガのご紹介です。
体力向上プログラムとして、行いました。
ボクササイズもヨガも経験者の職員による講座になります。
普段使わない筋肉を使うだけに、皆さんそのあとのダメージが結構あったようです。(笑)
体を動かすことで、気持ちもリセットされ、すっきりしますね。
初めに、ボクササイズをやりましたが、皆さん息が上がっていました。(笑)
私も、初めて経験しましたが、結構ハードですね。
ボクササイズで汗を流した後は、ヨガで呼吸を整えリラックスしてもらいました。
ヨガの呼吸は自律神経を整え、心身ともにリラックスした状態へと変えていきます。
無意識に行っていた呼吸を意識的に行うヨガによって
交感神経と副交感神経のバランスを整えることができるそうです。
自律神経を効果的に改善するためのカギは呼吸にあると言われています。
腹式呼吸が重視されているヨガによって、ゆっくりとしたリズムの呼吸となって、これを続けることによって、副交感神経が優位になります。
皆さんもストレス解消法はなにかお持ちですか?
みらいくでは、ストレスコーピングというカリキュラムも行っております。
ストレスをため過ぎないためにも、ひとつでも多くのストレス解消法があれば良いです。
ストレスがゼロになることはないですからね。
ストレスが溢れないように、減らすことが大事です!
また随時、カリキュラム情報などお届けします。
小さなことでも結構です(^.^)/~~~
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
℡082-249-2262
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町三丁目1番3号 IT大手町ビル8-B
就労移行支援とは?