皆のストレス対処法(^o^)/
投稿日:2023.06.14
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
先日面白いニュースを見ました😀
6月9日に宮島初となるコンビニがオープンしたそうです✨
場所はフェリーターミナルのすぐ近く!
そういえば宮島にはコンビニ無かったな~と
改めて気付きました。
宮島初のコンビニということで観光に行った時には
用もないのに立ち寄るかも😁😁
観光🚢、お出かけ🚶♀️、コンビニで好きな物を買う🍰。
これは私のストレス解消の1つです😋
以前のブログでストレスマネジメントについて紹介しました。
ストレスとの上手な付き合い方について~自分に対するストレスの気付きと対処~
その中に、ストレスに対する対処法(自分を助ける手法)について
軽く触れていますが、
利用者さんや、みらいくの職員はどんな対処法を実践しているのか聞いてみました!
☆★利用者のYさんの場合★☆
●バッティングセンターで打ちまくる ヾ(;゚◇゚)ゞホ、ホームラン!
●ゲームセンターのボクシングゲームでサンドバックを打ちまくる
●好きな小説を読んで好きな文章に触れる
●散歩やストレッチ などなど
バッティングセンターで当てた時は爽快ですね v(=^0^=)v
体を動かすアクティブなものから、
好きな本や漫画を読むという没頭するものまで色々!
その時々に応じて使い分けされているんですね🎵
みらいくの職員にも聞いてみました~
聞いた相手は随分お久しぶりにブログ登場の竹氏さん。
第3回 職員紹介
2019年の職員紹介のブログに登場して以来ですね!
ようこそ登場してくださいました。 ┏○ペコッ
さてさて、竹氏さんのストレス対処方は・・・
●スマホでゲーム(単純なゲーム限定)
こういった単純かつ没入できることを30分~1時間ほどやる。
そして!
少し深刻なストレスを抱えた時は・・・
プチプチ(梱包などで使うやつ)を潰す!
お元気そうで何よりです(~ ̄▽ ̄)~
皆さんのストレス対処方についても
ぜひ教えてください(^o^)/
みらいくはこんな感じのフロアです✨
事業所内を立体的にご覧下さい。↓
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
気になる続きはインスタで!!
他にも色々な写真があるので、
インスタの方も是非ご覧ください😊
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障害、精神障害でお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障害があるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F