みらいく利用者さんの男女比・年齢比ってどんな割合??
投稿日:2023.09.20
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
9月に入って朝や夜は涼しいと感じる日がありますが、
日中はまだ暑い日と感じる日もありますね💦
暑いのが苦手な私は、日中の暑さはいつまで続くのだろう・・・と気になり、
インターネットで「広島 いつまで暑い」と検索してみました。
入力途中、検索候補に「広島 いつまで暑い」が出てきました。
皆気になって調べていたのですね (๑¯◡¯๑)フフフ
検索結果は、
過去の30年の7月から10月までの気温データの統計から、
「9月末頃まで続く予想」と出ていました。
もうすぐ日中も涼しくなる日が出てきそうですね。
検索して感じましたが、データがあると分かり易くて良いですね❣
見学や体験、もしくは利用を検討されている方の中には
「どんな方が通われているんだろう?」
という事が気になる方もいらっしゃるハズ。
そんな疑問をデータにしてブログで使えないだろうか?
そこで今回はみらいくを現在利用されている方の構成について
データで紹介しようと思います!
9月18日現在、「就職支援センターみらいく」の
男女比、年齢比をグラフで表してみました。
男女比率はほぼ半々です。
年代について見てみましょう。
一番多いのは30代の方ですが、
10代から50代まで幅広い年代の方が利用されています。
幅広い年代だからこそ、グループワークでの意見交換は
色々な意見が聞けて面白いですよ😋
職場でも色々な年齢の方と関わる機会は出てくると思います。
みらいくでは幅広い年代の方同士がどのように訓練をされているのか、
見学・体験をして雰囲気を感じてみてください🎵
みらいく室内ってどんな場所?
席の配置はどんな感じ?
フロアマップで立体的に事務所をご覧ください🌟
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
今回は梅野さんです(^^)
少し前の投稿になりますが、お盆休みの
お出かけの様子を載せています🎵
普段と違う職員の休日の様子を見られるのはインスタで!
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何するところ?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障害、精神障害でお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障害があるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F