休憩時間の過ごし方💤
投稿日:2023.10.13
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
ついこの前まで暑い暑いと思っていたのに、
今は朝晩「寒い!!🥶」と感じる日も出てきましたね。
夏は綿菓子のようにモクモクしている「わた雲」と呼ばれる雲を
よく見かけましたが、
秋になってくると写真のような薄い雲が集まったようなものを見かけます⛅
気温だけじゃなく、雲でも季節が変わったことがわかりますね😀
夏真っ盛りの時期は暑すぎてお昼休憩に外にでることを
ためらっていました💦が、
今はお昼に外のベンチで休憩をする人も多いですね。
みらいくの昼休憩は12:00~13:00の1時間。
昼休憩って
「外に買いに行っていいの?」
「カップラーメン食べたいけど、お湯はあるの?」
「皆と一緒に食べるの?」 などなど、
過ごし方って気になりませんか?
利用者さんの休憩時間の過ごし方は様々です。
お弁当を持ってきたり、コンビニで買ってきて事業所内で食べる方、
外に食べに行かれる方、色んな方がおられます。
ちなみに、みらいくはポット・レンジ・冷蔵庫完備です❗
冷やしたいものは冷蔵庫に入れたり、
カップラーメンを食べたい時はお湯もあるので、
ご自由にお使いください😋
お昼を食べた後の過ごし方も色々です。
スマホでゲームをしたり、音楽を聴いたり、
他の方と談笑したり、事業所内で過ごしたり。
涼しくなってきたので、外の空気を吸いに散歩に出られる方も
いらっしゃいます😀
川沿いは過ごしやすいからか、
近くの他の会社からもたくさんの方が休憩をされています😄
(この写真はたまたま人のいない時間でした😅)
お昼休みにしっかりと休憩をとった後は
13時から午後の訓練の開始です☝
訓練内容以外にも、
お昼休みの過ごし方って意外と気になるポイントですよね😌
人それぞれ思い思いに過ごされていますので、
気兼ねなく見学にお越しください♪
みらいくの事業所ってどんなところ?✨
事業所内を立体的にご覧下さい。↓
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
夕方の職員の様子を垣間見れる写真です😋
他にも色々な投稿がありますので、
インスタの方も是非ご覧ください😄
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何するところ?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障害、精神障害でお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障害があるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F