2022年8月カリキュラム表🌞
投稿日:2022.08.06
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
毎日暑い日🌞💦が続きますが如何お過ごしでしょうか?
今年は行動制限のない夏休みなので、
お盆時期に実家に帰省される方もおられるのではないでしょうか。
「お盆」で連想するものの一つに「灯ろう」がありますが・・・
こちらのイラストをご覧ください。
ちなみにこちらのイラスト、2022年4月の職員紹介ブログに登場した福本さんに描いてもらいました!
福本さん職員紹介のブログはコチラ↓
☆★職員紹介★☆
福本さんは元美術部なので、イラストが欲しい時にちょこちょこお願いしています( *´艸`)
さて、広島の人なら馴染みのあるカラフルな盆燈籠。
お墓にこの盆燈籠がある事は、
生まれてからずっと広島在住の私にとっては見慣れた風景でしたが、
じつはこれ、広島ならではの光景らしいですΣ(๑ °꒳° ๑)
お盆の風物詩も地域によって色々な違いがあるのですね😆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
🌞8月のみらいくカリキュラム表です🌊
みらいくのお盆休みは以下の通りです。
8/11(木)通常開所
8/12(金)通常開所
8/13(土)~8/15(月)お盆休み
8/16(火)通常開所
メールでのお問い合わせはお休み期間中でも受け付けておりますが、
返信が遅れる場合がありますので、ご容赦ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・8月17日(水)ビジネスマナー講座③&スーツDAY
身だしなみ、態度についての内容です😃
そしてこの日は月に1度のスーツDAYです。通常は普段着で通所されている利用者さんも
この日はスーツを着て来られます🧥
意気込みや意識を高めたり、サイズ感やスーツの状態チェックも
してもらいます。
・8月23日(火)就労準備PG⑧
8回目は職場でのコミュニケーションスキルについての回です。
職場で悩みところ、不安なところ・・・コミュニケーション💦
「人気者になる」コミュニケーションではなく、
職場内で必要となる基本的な部分についてお伝えします😉
・8月24日(水)ビジネスマナー講座④
ビジネスマナーは全8回あり、17日の内容とは違った内容になっています👍
24日は会社訪問時のポイントや、名刺交換のやり方についてお伝えします。
ロールプレイもあるので、苦手な名刺交換場面も練習ができます(^^)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
おススメカリキュラム以外にも気になる講座があれば、
是非お気軽にお問い合わせ下さい✨
みらいくってこんな所です。
事業所内を立体的にご覧下さい。↓
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
水曜日の午後に平和公園近辺にウォーキングに出ている動画です😊
動画なので、利用者さんの様子がわかり易いので、
気になる方は是非インスタをご覧ください!
https://www.instagram.com/miraiku.ikou.shien/
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何するところ?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障がい精神障がいでお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障がいがあるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F