みらいくの1日のスケジュール
投稿日:2022.07.13
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
学校は7月の中旬から夏休みに入りますね🌞
社会人は1ヶ月以上の長期というのは無いですが、
連休がとれると旅行に出かけたくなるという人もおられるのでは
ないでしょうか(^^)
旅行といえば、広島の観光名所の一つに「厳島神社」がありますね。
水の上に立つ大鳥居は現在工事中ですが、
逆に珍しい光景として見に行く方もいるのではないでしょうか?
ここで一つ豆知識を!
大鳥居は約60トンあるそうですが、これは木材だけの重さではなく
大鳥居の島木という部分に石がたくさん詰められていて、
石の重さも含まれているそうです👀
と、知っていたように書いていますが、
この話は利用者さんに教えてもらいました😅
生まれてからずっと広島に住んでいる私ですが、
大鳥居の石の話は初耳👂でした❗
~ みらいくのリーフレットが新しくなりました ~
病院や薬局、福祉事業所等に置かせてもらっているので、見掛けられた方もおられるかもしれませんね(^^)
リーフレットの中でも、みらいくの1日のスケジュールを書いておりますが、
具体的にどんなことをしているのかをご紹介します🎵
朝は10時から開所!
朝礼では3~4人のグループで「Good&New(グッドアンドニュー)」の発表。
グッド&ニューでは、24時間以内にあった
・良かったこと(Good) ・新しい 発見、出来事、考え(New)
を発表してもらいます。
発表する事で、何気ない日常の中でも良いことを探すようになり、
日常からポジティブ思考になるにも効果的です(^^)
ラッキーな事だけでなく、アンラッキーな出来事の中にも
良かったことを探せるかと思います😊
例えば・・・この前私は家のガラスを誤って割ってしまいました😱💦
これだけ聞くと嫌な出来事ですが、
そんなアンラッキーな事の中にも良い事が!
・家族の誰もケガをしなくて良かった
・後片付けを家族総出で手伝ってくれた
・(賃貸なので)ガラスの修理は保険で対応できた😁😁などなど。
仕事で注意をされた時に
「あ~ぁ、なんで自分ってダメなんだろう・・・」と考えるか
「注意されたことでまた一つ仕事を覚えたぞ!」と考えるかで
モチベーションも変わってくると思います😋
今後仕事をする上でも必要になってくる考え方ですね❣
朝礼後は午前中の取り組みに入りますが、
曜日によって予定している内容が異なります。
月・・・1週間の目標決め、ボランティア活動として地域清掃
火・・・就労準備プログラム 全8回
就職後安定して長く働く為に必要なものについての講座です
水・・・ビジネスマナープログラム 全8回
スライドを見ながら基本マナーについて学びます
木・・・JSTプログラム 全16回
職場での対人技能についてのトレーニングです。場面に応じての対応方法について確認していきます。
金・・・コミュニケーションプログラム
グループワークや、コミュニケーション方法についての座学の回もあります
土・・・自己理解プログラム全6回
就職活動プログラム全5回
自分の事について考えてまとめたりする自己理解と、具体的な活動方法を考える就職活動プログラムです。
自己理解プログラム全回が終わると就職活動プログラムにうつります。
午前中のカリキュラムが終わると、12時から13時まで休憩🍚
休憩後はまたラジオ体操をして、頭と体の切替です。
午後はそれぞれの段階に応じて個別での取り組みになることが多いのですが、
「こんなことやっています」という一部をご紹介します(^^)
この写真に載っていないことで、事業部活動や面接練習、企業研究、求人検索、パソコン練習などなど・・・
色々な取り組みを用意しております❗
それぞれの詳細な説明はまた別のブログで取り上げようと思います😀
午後の取り組みは15時までです。
その後は事業所内の掃除をして、1日の振り返りをシートに記入。
15時半に終礼をして、みらいくの1日は終了です😊
みらいくは基本的に10時~15時半までですが、
体調に不安のある方は、半日のみから開始することも可能です😄
カリキュラムの見学・体験、気になる方は是非お問い合わせください(^^)
みらいくってこんな所です。
事業所内を立体的にご覧下さい。↓
https://my.matterport.com/show/?m=vB1P4tgzQ6T
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
皆様のご支援ありがとうございます!
そんな感謝を込めて、今までの投稿を振り返っております。
気になる方は是非インスタをご覧ください。
https://www.instagram.com/miraiku.ikou.shien/
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何するところ?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障がい精神障がいでお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障がいがあるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F