みらいく事業部案内🌟ウェルカムボード作成
投稿日:2022.07.12
こんにちは!
就労移行支援事業所「就職支援センターみらいく」の河野です(^^)
先日、広島の県北の方にドライブに出かけたら
アジサイがたくさん咲いているのを見かけました😄
私が見たアジサイは青でしたが、花びらの色は土に含まれる
成分によって色が変わるそうです👀
アジサイの見頃は7月上旬だそうなので、
もうすぐ見頃は終わってしまうのでしょうね😿
花を見られる場所と言えば植物園などを連想しますが、
広島県世羅郡には「花夢の里」という花の農園があるそうです❗
その農園の事はみらいくの利用者さんに教えてもらったのですが、
季節によって色々な花が見られるそうで、
今の季節ではヘブンリーブル―(西洋系のアサガオ)が丘一面に
咲いているのが見られるそうです✨観光にも良さそうですね(*^-^*)
来園者を花でお出迎えする農園のように
みらいくではお客様をお出迎えする
ウェルカムボードを毎月作成しています✨✨
今回は久しぶりにウェルカムボードについて、
作成風景からご紹介いたします😆😆
ウェルカムボードの作成はみらいくの事業部の1つ「企画部」が担当してくれます。
みらいくの事業部は全部で5つあります。
広報紙「みらいくdiary」の作成をしてくれる「広報事業部」
お客様をお迎えするウェルカムボードの企画をしてくれる「企画事業部」
事業所内の在庫管理や書類の補充をしてくれる「管理事業部1係」
毎月の予定(カリキュラム表)の作成をしてくれる「管理事業部2係」
コミュニケーションゲームを企画・進行してくれる「プランニング事業部」
事業部活動は毎週火曜日の午後、1ヶ月の間活動してもらいます。
各事業部の担当は立候補制なので、
「この事業部がやってみたい!」という人は立候補の用紙に
名前を記入してもらいます。
誰も立候補者がいない場合は、職員から声がかかったりします😁
実際の仕事を想定して進めてもらうので、報連相をしたり、
事業部によっては発想力が必要だったり、複数人で担当する場合は
コミュニケーションを取りながら活動しています😃
プランニング事業部と企画事業部は毎週火曜日の活動だけでなく、
ゲームやウェルカムボードを作成する当日の進行・説明も必要なので、
その為の準備もしてもらいます。
企画部担当の方が考えてくれたウェルカムボードの当日の作成風景です!
最初に企画部担当者から、何を作成するか皆さんに伝え、グループに分かれて作ってもらいます。
ウェルカムボードは折り紙、切り絵、貼り絵、絵を描いたりしながら作成していきます。
こちらは「うぇるかむ」の文字を書いてもらっているところですね。
今何個折ったかをグループ内で声をかけ合って確認したり、
ペンやハサミなどの道具を譲り合いながら皆で共有して進めていきます。
ウェルカムボード作成は各グループでのコミュニケーションも図れて、
普段のカリキュラムとはまた違った発見や面白さがあります😊😊
そんなこんなでウェルカムボード・・・
完成したウェルカムボード、是非実物を見に来てください(≧▽≦)
みらいくってこんな所です。
事業所内を立体的にご覧下さい。↓
https://my.matterport.com/show/?m=vB1P4tgzQ6T
みらいくのインスタグラムにも色んな投稿がされています🎵
内容をちょっとだけ画像でご紹介😋😋
インスタの方でもウェルカムボードの紹介をしています(^^)
是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/miraiku.ikou.shien/
・何か得意なことを見つけたい
・就労支援って何するところ?
・広島で就労移行支援をお探しの方
質問等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
・発達障がい精神障がいでお悩みの方
・うつ病で、仕事に不安があり就職支援を受けたい
・障がいがあるけど地元広島で就職したい
・コミュニケーションが苦手で、うまく人と付き合えない
などなど、お悩みの方ご相談下さい。
現在はオンラインでの相談会も受け付けておりますので、
ご希望の方はお申し付け下さい。
見学・体験予約フォームはこちら
ご予約お待ちしています♪
☎0120-09-3019(担当:上田)
就職支援センターみらいく
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル8F